ゆとり発電ユニット

床暖房の種類と【ゆとり発電】ユニット
利用上のそれぞれの特徴

◎床暖房(非蓄熱式)

経済性を気にしない程度の小スペースの暖房に適します.

電力、ガス、灯油、バイオマス利用の【ゆとり発電】ユニット】のエネルギーが利用できます。
しかし、使い勝手の上では夜間電力やバイオマスエネルギーの使用等には適しません。蓄熱式で無いために安価なエネルギー利用に難点がありランニングコストは高いと言えます。
昼間電力を熱源とする床暖房方式は節電の時代には不適と言えます。
この方式の適しているケースは、ごく小規模なスペースの局所的な暖房です。

電力の使い方による比較

 

◎床暖房(床、土間蓄熱式)(玄関暖房に最適です)

玄関は家の顔安価な夜間電力を蓄熱するエネルギーに利用する床暖房の方式です。

床や土間に蓄熱するため、熱くなっても温度調節が出来ず、逆に寒い場合にもすぐに温度が上げることはできません。

床下に電気ヒーターを埋設する方式は電気以外のエネルギーを利用することが出来ません。
この方式が適しているケースは、玄関のタタキ部分(土間)等に使用するのが最適です。

その理由は玄関のタタキ部(土間)等は低温やけどの心配も無いため、高温にしておくことが可能だからです。その上温度調節の必要も無く、家の中で最も寒い玄関のタタキ部(土間)を暖めることで、家の環境が大きく改善されます。
この方式の床暖房にも【ゆとり発電】ユニットは利用できます。

玄関は呼吸している

 

◎床暖房(温水タンク蓄熱式)

暖炉や薪ストーブ等の熱と夜間電力が利用でき、最も経済的で優れた方式です。

温水蓄熱式は夜間電力や暖炉や薪ストーブでバイオマスエネルギーが利用できるので経済性に優れています。

温水蓄熱式は柔らかい暖房感が特長で、床の温度や室温が任意に調節できる点で快適性を確保することが出来ます。この方式が多機能暖炉「フレームアート」及び【ゆとり発電】ユニットにも最も適した床暖房方式です。

パーフェクトソーラー

 ▶ NEXT 冷房の種類とそれぞれの特徴

 



こちらは富士プラント・アルコ株式会社の技術情報のページです。

本サイト内の文章・画像等の無断転載、使用はご遠慮ください。