八ヶ岳の家
画像をクリックするとPDFが見られます。
■作品名 八ヶ岳の家
■所在地 山梨県北杜市
■用 途 研修所
■設 計 (有)サカイデザインネットワーク
■施 工 (有)サカイデザインネットワークに依る分離発注(CM方式)
■熱システム 富士プラント・アルコ(株)
■応募者 (有)サカイデザインネットワーク
■木造2階建て
■延べ床面積 372.92平方m(112.8坪)
■熱システムはオール電化
■夜間電力利用のタンク蓄熱式熱システム
■用 途:床暖房・給湯・浴槽加温
■床暖房・給湯用電力容量(低圧蓄熱調整契約) 15kW(3相200V)
1. 床暖房・給湯・浴槽加温等に夜間電力【低圧蓄熱調整契約】3相200Vを利用し経済性と快適性を実現。
2. 床暖房の耐用年数はRC造部分は60年の耐用年数であり、その他の木造建築の部分は30年の耐用年数が保証されています。
3. 熱源機器はフルメンテナンス契約により、20年の長期使用に対して安心できる体制である。
評価 項目(システムに対する一般的な項目は(1)〜(10)迄で、(11)〜(12)は特記事項です)
[◎は特に優れている ○は一般的な評価です。]
評価 |
項目 |
◎ |
(1)電力負荷の平準化(夜間電力の使用比率60%)による社会的な貢献。 ■経済効果も一般の電化住宅と比較して150,000円/年と維持費の削減効果が大きい。 |
◎ |
(2)CO2の削減量: ■CO2の削減は、夜間電力を0.2kg/kWとし昼間電力を0.5kgのCO2の発生とすると年間で6,500kgのCO2の削減が実現する。 |
◎ |
(3)床暖房の敷設面積の比率と耐久性(保証値)及びランニングコストの保証の有無について (a) 建物の延べ床面積に対して床暖房の敷設面積の比率:70% |
◎ |
(4)蓄熱方式は個別制御が可能なタンク蓄熱式であり、暖房、給湯、浴槽加温熱機器は30年間のフルメンテナンス契約により安心。 |
○ |
(5)当該建築についてはコージェネ、ソーラー発電等の利用は無し。 |
○ |
(6)当該建築においてはバイオマスエネルギーの利用は特になし。 |
○ |
(7)建物の立地が高冷地と言う事により冷房が不要である。 |
◎ |
(8)災害時対策: ■断水は約2,000Lの蓄熱タンクの水が災害時には利用できる。 |
◎ |
(9)無管理状態の際の安全性の確保: ■幼児や老人のみの在宅時、就寝中、及び留守の時は燃焼機器は使用せずにオール電化で対応。 |
○ |
(10)フレームセラピー効果:電力の照明に依る模擬暖炉が設置されている。 |
○ |
(11)その他の新エネルギ−等の斬新的な利用は特になし。 |
◎ |
(12)シックハウスと廃棄物処理の対策: ■床暖房のパネル及び配管は全て銅製であり、シックハウス等には好影響の素材である。銅製の製品は廃棄物としても高額で引き取ってもらえる。二部屋の茶室に使用している畳は全て藁床の本畳。内装材等は全て無垢材使用。 |
[結 論]
◎は特に優れていると評価された項目で7項目有ります。
○は一般的な評価の項目で5項目です。
以上の総合的な観点から長期間の耐用年数と共に「経済的」で
「環境に好適」で「快適性」に優れた建築と判断されます。
評価協力:グランドデザイン・コンテスト技術事務局
富士プラント・アルコ(株)技術部 篠崎・劉/他